中医学 はじめの一歩🔰中医学を知ってセルフメンテナンス力をつけよう

対面 オンライン

中医学とは? 中医学を知るメリットとは? 季節ごとの気をつけるポイント☆今回のテーマは冷え

こんなことを学びます

【中医学ってご存じですか?】
中医学の正式名称は、【中国伝統医学】といいます。
2400年前から受け継がれてきた医学です。

季節の食べもの、季節に沿った生活、自然に合わせた生活
ご自身に合うものを取り入れることで
健康につながります。

☯中医学の魅力☯
🔶その1
体質改善をすることができます。
 今までの私の不調
(頭痛、めまい、冷え性、腰痛、便秘、むくみなどはなくなりました)

🔶その2
不調の原因の予測がつきます。

🔶その3
健康情報に振り回されることなく、あなた自身でメンテナンスできるようになります。

※季節ごとの過ごし方をお話します。
 今回のテーマは、冷え。

病院に行くほどでもないけれど、どうしたらいい?
この不調はずっと続くの?とあきらめている方へ
中医学の知恵がお役に立てればと思っています。

【こんな風にします】
少人数制で、質問にもお答えしながら進めます。

【このレッスンで得られること】
・中医学の魅力にふれることができます。
・健康に向けての、新たな考え方を知ることができます。

🔶中医学は興味があるけれど、奥が深そうと思っている方
 一度試してみませんか?

<定員>
基本 3名
(要望に応じて変わります)
続きを読む

6月5日(水)

16:00 - 17:00

オンライン

予約締切日時

6月4日(火) 16:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

6月5日(水)

17:30 - 18:30

オンライン

予約締切日時

6月4日(火) 17:30

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

6月5日(水)

19:00 - 20:00

オンライン

予約締切日時

6月4日(火) 19:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

6月11日(火)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 10:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

  • 6月5日(水)

    16:00 - 17:00

    オンライン

  • 6月5日(水)

    17:30 - 18:30

    オンライン

  • 6月5日(水)

    19:00 - 20:00

    オンライン

  • 6月11日(火)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
4人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥5,000
場所梅田・北新地

対面受講料に含まれるもの

カフェでの場合は、ご自身の飲食代はご負担ください。

オンライン受講日程

6月5日(水)16:00 - 17:00

¥2,000

参加人数0/3人

6月5日(水)17:30 - 18:30

¥2,000

参加人数0/3人

6月5日(水)19:00 - 20:00

¥2,000

参加人数0/3人

この講座の先生

中医師から学んだホンモノの中医学 自分の体トリセツ

健康と若返りの秘密!体と心のトリセツ「中医学」

ひと頃、めまい、頭痛、便秘、だるさ、冷え性など不定愁訴に日々悩まされ、藁をもつかむ思いで様々な治療を模索する。

そんな中、陰陽五行の考えに基づくマクロビオティックを取り入れたところ、日常生活もままならない状態が、みるみる楽になっていくのを体感。年齢のせいだからと諦めていた不調の原因が食事にあったことが判明し、体だけでなく気持ちまで晴れやかになり、イキイキと活動できるようになる。

そんな自身の経験を通して中医学の魅力にはまり、中医師今中健二先生に師事。薬膳、望診、整体の最高峰とも言われ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

講師自己紹介
参加者様自己紹介
講義
質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・中医学に興味がある方
・東洋医学に興味がある方
・冷えが気になる方
・不定愁訴を改善したい方
・健康に興味がある方
・薬膳に興味がある方
・元気になりたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

🍀医療行為ではありません。
中医学を学ぶことで、ご自身でセルフメンテナンスができるようになることを目指しています。

【特記事項】
他のポータルサイトでも同時に告知をしています。
先着順にて承っております。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

栄養・ダイエットのおすすめの先生栄養・ダイエットの先生を探す

漢方・薬膳の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す